ひとりっ子って楽?大変?実際に育てて感じた“わがまま王子”のリアル

はじめに

今日は、うちの“わがまま王子”こと8歳のひとりっ子についてお話しします。

「ひとりっ子って育てやすいでしょ?」とよく言われるけど…

いやいや!全然そんなことないんです😂

ひとりっ子あるある①

「ママあそぼー」が止まらない

よく「ひとり遊び上手だね〜」なんて言われるけど、実際は…

ママが常に誘われてる!!

私も過保護なのか、小さい頃から王子と常に2人で遊んでたので、8歳になっても一日中「ママあそぼー」攻撃🤣

ひとりっ子あるある②

大人みたいな発言してくる

基本の会話相手が大人(ママ)なので、会話がちょっと大人っぽい。

たまに「それ言っちゃう?笑」って感じのコメントが飛んできたりします。🤣

ひとりっ子あるある③

自立がちょっと遅め?

兄弟がいないので、お風呂や寝かしつけも全部ひとり。

だから8歳になった今も、寝かしつけは現役で必要です😂

ひとりっ子あるある④

習い事が多くなる!

家にいるとゲームやYouTubeばかりになるので、

注意する→「ママあそぼー」になる→だったら習い事行かせよう!

…という流れで週6ダンス生活に🤣

でも、ひとりだから送迎は1人分で済むし、意外と回せてます✨

ひとりっ子あるある⑤

とにかく友達命

家ではひとりだから、友達と遊びたい欲が強め。

家族でユニバより、**友達とユニバの方がいい!**と言い出すほど🤣

夜ごはんも「友達と行きたい」らしいです。ママ寂しい😂

まとめ

「ひとりっ子は手がかからない」って本当かな?

実際に育ててみると、ひとりでも全然!手がかかります!!!笑

でも、たくさん話して、たくさん遊んでくれる

“わがまま王子”の存在は、やっぱりママの宝物です♡

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です