わがまま王子の就寝時間

うちのわがまま王子の悩み…

それは、全然寝ないこと!!😭

 何をしても、とにかく寝ない💦

幼稚園の頃からずっと、寝かしつけが大変で…

• 20時に布団に入っても、実際に寝るのは21時

• 21時に寝かせても、寝るのは22時

寝かせるのに毎日1〜1.5時間かかるのが当たり前😭

今は週6でダンスして、体力も使ってるはずなのにそれでも寝ない💦

だからなのか「頭痛い〜」って言い出すこともあって…母は心配です😢

 周りの子は自然に昼寝してるのに…?

お友達のママに話すと、

「サッカーの試合後なんて気がついたら昼寝してるよ〜」

ってよく聞くんですが…

うちは、どれだけ遊んでも!テレビ見てても!

車で揺られても!!ぜんっぜん寝ない😭

 とにかく“早めに布団へ”を目指す毎日!

それでも体力のことを考えて、

できる日は**20時には寝室へGO!**を心がけてます。

ただ…ここからが毎日の戦い🤣

寝かせるために、ママは毎晩本気モード!

 平日スケジュールはこんな感じ!

学校から帰ってくるのは14:50。

王子が帰ってくるとややこしいので💦💦笑

帰ってくるまでに晩ご飯準備 → 16時にダンスへ!

ダンスの場所が中途半端に遠くて、一度帰宅できないのでママはその場で待機💦

だから王子が帰ってくる前にご飯の用意をしておく作戦!

▼我が家の就寝スケジュール(月、火ver.)

• 16:00 ダンスへ出発

• 帰宅後すぐ:ひとりでお風呂

• 18:00 晩ご飯 → 19:00 ママがお風呂 → 20:00 布団へ

• (21:30まで寝ない日も…😅)

水曜日

18:30 帰宅 → 19:00 晩ご飯 → 寝るのは早くて21時!

木曜日

20:00 レッスン → 21:15 帰宅 → お風呂 → 22時までに寝れたら奇跡👏

金曜日

16:00 晩ご飯 → 17:30〜ダンス2コマ → 20:20 帰宅

→ 軽く夜食&お風呂 → 21:30 寝れたら完璧!!

 寝かしつけで怒っちゃうことも…

毎日がタイムスケジュールとの戦いなので、

寝ないとつい…

「早く寝なさい!!」ってキレてしまうことも💦

でも心に余裕があるときは、ベッドでちょっとお話したり♡

気がついたら1時間しゃべってることもあって、

「私も楽しんでるやん!」って思ったり🤣

 ママの相手は王子だけ?それが楽しい♡

平日は、パパは週3くらい飲み会で、飲み会じゃなくても仕事で遅め。

だから平日の夜は、王子が私の唯一の話し相手♡

8歳になると、ちゃんと話が通じるから会話も楽しくて、

「将来もこんな風に話せる親子でいたいな〜」って思える時間☺️

 まとめ

寝かしつけって、本当に大変。

でも、今しかないこの時間も、

大事にできたらいいなって思ってます♡

そして…

「今日は21時半に寝た!自分よくやった!」って、たまには自分を褒めてあげたい🤣👏

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です